先輩たちの声

入社:2005年9月1日
所属:再処理PSPグループ
役職:サブマネージャー
ー 仕事における目標は何ですか
国家プロジェクトである核燃料サイクルの中核施設をテロの脅威から防護するため、必要な知識・技能の習得はもちろん、プロの警備員としての自覚と責任感を持ち続けられる強固な組織を作り上げることです。
ー 仕事をするうえで、心掛けていることは何ですか
謙虚・感謝・リスペクト、この3つを忘れずに周囲とコミュニケーションを図り、風通しの良い職場環境を維持・継続していくことです。
ー どのような仕事内容ですか
核燃料物質の盗取やテロの脅威から施設を防護するため、セキュリティレベルの高い施設監視、出入域を24時間態勢厳格に実施しています。また、治安機関と連携し定期的にテロ対処訓練を実施しています。警察庁から日本一の対応能力を備えた警備会社と評価されています。
ー 警備員の皆さんに特徴はありますか
新高卒、転職者、そして陸海空自衛隊退官者等幅広い分野から多くの方が警備員として日々切磋琢磨して業務を遂行しています。英語を話せる警備員も在籍しており、外国の方の対応もしています。
ー どのような雰囲気の職場ですか
チームワークが良く、連携し合いながら業務をしています。明るく気さくで礼儀正しい社員が多く、ストレスの少ない雰囲気だと感じています。
ー 入社した動機はなんですか
国家プロジェクトである核燃料サイクル施設の警備に携わる責任感と使命感、そして給料面、福利厚生面での満足感等、仕事に対するやり甲斐と将来設計への安心・安定感に魅力を感じました。
ー 警備員として、何か身体を鍛えてますか
仕事で最高のパフォーマンスを発揮するためには健康が第一です。余暇を利用してグループ企業であるゴルフ場を利用して趣味であるゴルフをしたり、野球クラブで子供たちと一緒に身体を動かして心身のリフレッシュを図っています。
ー 仕事を探している人に何かアドバイスはありますか
上司とも気さくに話せる雰囲気の職場環境であり休暇も取得しやすくプライベートも充実させることができます。ぜひ、職場見学に来てください。
ー どんな人に入社してほしいですか。どんな人と一緒に仕事がしたいですか
元気な方、明るい方、おとなしい方、誠実な方なら皆さん大歓迎です。日本一の警備会社で一緒に働きましょう。