当社では社員教育の充実及び社員の安定した生活を図ることはもとより、「努力・貢献した社員」が報われる公平・公正な人事制度を通した、真に活力のある組織作りに取り組んでおります。

国家的プロジェクトである、原子燃料サイクルの一翼を担う大変重要な仕事である為、厳正・誠実に任務を遂行する事が求められます。

当社では社員教育の充実及び社員の安定した生活を図ることはもとより、「努力・貢献した社員」が報われる公平・公正な人事制度を通した、真に活力のある組織作りに取り組んでおります。

TOP > 先輩社員の声 > 先輩たちの声

先輩たちの声

日本テクサ株式会社

入社:2021年3月21日
所属:再処理PSPグループ
役職:サブチーフ

ー 仕事における目標は何ですか

数少ない女性サブチーフとして、女性警備員に寄り添い、現場で女性が活躍できる環境を整えていきたいと考えています。

ー 仕事をするうえで、心掛けていることは何ですか

施設に出入りする人と接する機会が非常に多いため、常に丁寧に対応するよう心掛けています。

ー どのような仕事内容ですか

国家プロジェクトである核燃料サイクルの中核をなす再処理工場における不法行為を未然に防ぐため、施設に出入りする人・物・車両の出入り管理や監視業務を日々厳格に実施しています。

ー 警備員の皆さんに特徴はありますか

美容師や自衛隊、飲食関係等、多種多様な経歴の方が現場で活躍しており、視野が広がる気がします。

ー どのような雰囲気の職場ですか

社員の年齢層が幅広く年齢に負い目を持たずに働くことができる職場です。面倒見のいい先輩社員が多く、業務での不明点も聞きやすい環境だと思います。

ー 入社した動機はなんですか

福利厚生施設が充実しており、特にプライベートで高校時代に打ち込んだゴルフを楽しめることに魅力を感じました。また、グループ企業であるゴルフ場に所属し、アマチュア競技を続けられることも大きな魅力でした。

ー 警備員として、何か身体を鍛えてますか

グループ企業のゴルフ場を利用して、社会人になると衰えやすい筋力と精神面を鍛えています。

ー 仕事を探している人に何かアドバイスはありますか

仕事探しに不安や焦りを感じている方もいるかと思います。福利厚生施設も充実し、給与も高く非常に満足しているため、日本テクサ㈱をお勧めします。迷っている方はぜひ一度職場見学に来てください。

ー どんな人に入社してほしいですか。どんな人と一緒に仕事がしたいですか

何事もにも意欲的な方と一緒に働きたいですね。

一覧に戻る >

上矢印